富士登山競走(山頂コース)に向けて②

 いよいよ富士登山競走当日まで1か月を切りました。

 そろそろ大会に向けて下準備をするにあたって、色々と確認することがありそうだったので②を作成するに至りました。当日はフルマラソン以上の時間、身体を動かし続けるので補給食を考えました。

 (1)補給食:レース前→パラチノース/レース中→アミノバイタルアミノショット+俺は摂取す

    パラチノースですが、ジェルとは違いゆっくりと身体に吸収されるようです。

ネットショッピングで購入し、まだ一度しか使用していません。効果は分かりませんが、身体に合わなかったというわけではないので今回また使用する予定です。

続いて、レース中に補給するものは「アミノバイタルと俺は摂取す」です。

この二つは3月に走ったさいたまマラソンで使用する予定でしたが、使えず眠ったままでした。

後者に関しては、まだ使用したことがないですが合わないことはないだろうと思っています。

(2)ランニングギア

  ①アームスリーブ

  暑さ日差し対策としてランニングキャップ、サングラスを着用予定です。

  ただ、身体に受ける熱は変えられないので、レース中の体温を少しでも下げるため、冷感のものをスポーツ   

  デポで購入しました。後日アイテムのカテゴリで簡単に商品の紹介をしようと思っています。

  ②ウインドブレイカー

  こちらは、スタート地点と山頂での気温差が大きいということなので、ゴール後に体調を崩さないように羽織も

  のとして五合目の荷物に入れる予定です。

  来月、都内の街ランのイベントに参加する予定なのですが、移動する際などに使う薄手の羽織があると、今後便

  利だなと思ったので購入しました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP