
いよいよ富士登山競走の大会前日。
新宿から高速バスに乗車し、富士山駅には13時過ぎに到着しました。そのまま14時まで営業をしている「手打ちうどんふもとや」で遅めの昼食を摂る予定でした。しかし、13時40分に着いた時には↓

でした。急いで近くの店をGoogleマップで検索し、まだ間に合いそうな「手打ちうどん麺許皆伝」を発見。しかし、14時前に到着したものの、こちらも営業受付終了の立て札が…。
結局ここにくる途中に見かけたお店で昼食を摂りました。しかし、頼んだほうとうはきちんと茹でていないのか残念でした。
良くないこと続きで、明日も先行きは不安でした。
ほうとうだけでは足りなかったので、宿に向かう途中にあったパン屋さんで腹ごしらえ。

購入したパン、大会の幟、富士山と良い写真が撮れました。
そして、お世話になったお宿はこちら↓

明日のスタート地点まで徒歩で行ける距離で、朝食がついて6千円ととても良かったです。
夕食は宿の近くにとんかつ屋やファミレス、ラーメン屋などありましたが、結局少し離れたスーパーで好きな惣菜を購入して摂りました。
21時過ぎには就寝できる環境であったものの、なかなか寝付けず…。
原因として考えられるのが、
①19時ころに入った湯船に浸かりすぎて、就寝前まで体温が下がらなかった!?
②いつもとは違う環境(相部屋、寝具等)
③翌日に控えたことでの緊張感
だと思っています。
大会当日については、また当日編ということで投稿しようと思っています。
コメント